10歳の子の足裏にできたイボ。
なんか硬くなってて痛い
から始まり、魚の目かね~?なんて話していたけど、皮膚科へ行ってみた所「イボ」とのことでした。
すぐに液体窒素での治療が始まり、先日完治したので、経過をまとめてみますね!
お医者さんや病院のイボ経過写真のような、そこまで痛々しい写真はないですが、足裏のイボなので抵抗がある方はそっと閉じてくださいね。
10歳児の足裏にできたイボ
違和感に気が付いてから2~3週間ほど、多分放置していました。
「病院へ見せに行こう」という私(母)に対して、子は「いやだー」と渋っていたり、日々の生活を過ごす中で多少後回しにしてしまったと思います。
病院に行ってみて何でもなければいいんだから、と説得?して病院へ行きましたが、もっと早く行けばよかったのかもしれません。
最初の写真を撮り忘れてしまいましたが、左足にできたイボは、直径1㎝くらいの丸。その中に黒い小さな点々が3つあり、顔のようだね、なんて笑っていたのを覚えています。今思うと、それがイボの特徴なんですね💦
病院へ行くと液体窒素の治療が始まった
皮膚科へ行くと、先生は虫眼鏡のようなレンズで見て、触診するなり、
イボだね
と。
魚の目じゃないの?イボって何?と、私はそんなことを思っていました。
今から液体窒素の治療をします。
と、何やら水筒のようなものと長い棒の先に脱脂綿をつけたイボ治療セットを持ってきました。
水筒に脱脂綿がついた棒を入れて十分冷やしたところで、足裏へ…ジュ―ッ!!!と💦
大人しくしていた子ですが、後であれは痛かった、と教えてくれました(´;ω;`)ウッ…
液体窒素のあと、イボの部分が痛くて痛くて、歩くのがつらそうでした。
次の日の学校も歩くのが痛い、、と言いながら行きました。。。
痛みは数日でおさまったようです。
かさぶたができて取れる、と聞いていましたが、かさぶたはできませんでした。なぜ~?
液体窒素2回目
※治療後の写真が出ます
前回の治療から18日経ち、2回目の液体窒素へ行きました。(2週間後と言われていたけど、ちょっと遅くなりました)
今回も液体窒素でジュ―ッと焼いて、痛そうでした。そのあとのサッカーは休むほどでした。かわいそうに…。
このとき、飲み薬として漢方薬の「ヨクイニン」を出してもらいました。内側からイボをやっつけるそうです。
2回目治療の少し前から、イボにいいと聞いたハトムギ茶をたまに飲むようにしていました。
爽健美茶みたいな味で結構おいしいですよ😊
2回目の液体窒素の治療から、2日後の写真です。
親指あたりの皮がむけているのは関係ないです!!
イボの部分は白くなって、少し取れました。真ん中がへこんでいます。
中心にあった、黒い点々はなくなっているように見えますが、皮膚の奥にまだあるようにも見えます。
これが取れた皮で、少し立体的に取れているのがわかります。血?も付いて赤くなってる(^^;
自然と取れたのか、むしったのか忘れてしまいましたが…。
もともと皮をむしる癖がある子なのです💦何回行っても治らなくて…。なのでむしり取ったのかもしれませんね💦
ちなみに親指の皮が所々むけているのは、自分でむしってるようです(-“-)
液体窒素3回目の治療
2回目から11日経ち病院へ。3回目の液体窒素の治療に行きました。
液体窒素で冷やした棒を当てる時間が痛いようです。
治療はあと何回くらいですか?と聞いたら、あと3回くらいかなぁ、とのことでした。根気強く続けてしっかり治そう!と話していました。
液体窒素4回目…完治してた!
前回から18日後に4回目の病院へ。
なんと、治っていた模様✨
虫眼鏡のようなレンズで見て、触診した先生は、
液体窒素は必要ないですよ。かさぶたと一緒にイボが取れましたね。
とのことでした。
皮をむしる癖のある子だったのもありますが、結構気にして触ってはむしっていました。かさぶたが自然と取れたというより、むしり取ったんじゃないかなぁ。
いいのか悪いのかわからないですが、液体窒素がなくてホッとしていました。
再発するかもしれないので、もしまた違和感があったらきてください
とのことでした。再発~やだな( ;∀;)
こんな感じです。うーん、これで治ってるって判断でいいのかなぁ??
指をまげてシワを作ると、明らかに全体的に赤く盛り上がってるんだけど。。
最初はもっと小さな1㎝くらいの丸でしたが、10円玉サイズくらいになってるし。
ちょっと様子を見てみます。何かあれば追記していきたいと思います。(されないことを願って…)
まとめ:イボの治療、早く終わるのが一番!
そう、イボの治療なんて、早く終わるのが一番です。
液体窒素も痛いし、2週間おきに皮膚科に行くのも大変です。皮膚科って混んでることが多いし…。
でも、しっかり完治するまで頑張って、再発させないことも大事。
外側から液体窒素でやっつけて、内側からハトムギ茶(ヨクイニン)でやっつけるのが効率が良いのかな、と思いました。
コメント